天然素材の庭木戸の交換

query_builder 2023/11/18
ブログ
IMG_0864

お客様のご自宅で庭や通路の出入り口に付く開き戸が古くなり一部腐ってしまい壊れてしまったので、新しい庭木戸と交換しました。


木戸の位置を決め、柱にドリルで下穴を開け、肘坪(オス・メス)を差し込み、木戸が水平・垂直になるようしっかり打ち込みます。三つの穴(三ツ坪)に差し棒を落として取付け完成です。


最後に落ち葉と切粉を綺麗に掃除して、お客様に確認していただき作業完了です。洋風の庭やモダンな庭が増えていく中で、天然素材の木戸や竹垣・蹲/飛び石/景石(木曽石)・灯籠は昔ながらの侘び寂びの風情があり、日本の懐かしい美意識を感じさせてくれます。





NEW

  • 庭師がお薦めする庭園巡り② 一条恵観山荘 国指定重要文化財 神奈川県鎌倉市

    query_builder 2023/12/04
  • 雪吊り(リンゴ吊り・南部式)/灯籠と松のコモ巻き/蹲(かけひ・柄杓・柄杓置き)交換 神奈川県

    query_builder 2023/11/21
  • 天然素材の庭木戸の交換

    query_builder 2023/11/18
  • 庭師の手仕事 雪吊り用の藁ぼっち 手に職 日本の職人

    query_builder 2023/11/15
  • 20m級赤松の自然風剪定 庭師の道具③ フルハーネス/Sitハーネス

    query_builder 2023/10/02

CATEGORY

ARCHIVE