ウッドデッキ・縁台(腰掛け)【ハードウッド ブラジル産イタウバ】・ラダー型蛇口の立水栓 神奈川県横浜市青葉区
query_builder
2023/04/07
ブログ
今回は、耐久性に優れ見た目も美しい天然木ウッドデッキ(ブラジル産イタウバ)・ハードウッドとラダー型蛇口の立水栓を施工させていただきました。大引き工法とサンドイッチ工法とがあり、大引き工法にしました。工法によってのメリット・デメリットや好みがありますし、デッキを施工する職人によって色々な施工や材料があります。
お客様との打合せの際、素材の選択ではより上質でいい材料を快く選んでいただき、こちらも気持ちよくこだわって作業ができました。
イタウバは油分を多く含み、ささくれが出にくく、ノーメンテナンスでも30年以上持つと言われています。ウリン・イペ・ソフトウッド(国産の材だとカラマツ、スギ、ヒノキ・輸入材だとウェスタンレッドシダー、サイプレイスなど)・人口木(樹脂でも各メーカーにより沢山の種類があり、木目がリアルについた物や熱を持ちにくいもの)などありますが、イタウバはおすすめの商品の1つです。
お客様にもご満足いただけたようです。ご注文いただきました事、おすすめの材料をお買い上げいただきました事を、重ねて御礼申し上げます。今後ともご期待に添えるサービスや商品を提供できるよう精進してまいります。
今回応援にきてくれた仲間達、また配送していただいた材料屋さんもありがとうございました。
施工前
NEW
-
query_builder 2025/01/16
-
年末のご挨拶/年末年始の休業のお知らせ
query_builder 2024/12/30 -
2024雪吊り(リンゴ吊り・南部式)/灯籠と松のコモ巻き/蹲(かけひ・柄杓・柄杓置き)交換 神奈川県...
query_builder 2024/11/26 -
千利休も愛した菊炭(クヌギ) 川崎市造園
query_builder 2024/10/06 -
自然への敬愛(造園ライトアップ) 川崎市麻生区
query_builder 2024/10/04
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/102
- 2024/082
- 2024/073
- 2024/051
- 2024/042
- 2024/032
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/122
- 2023/113
- 2023/101
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/062
- 2023/056
- 2023/047
- 2023/035
- 2023/013
- 2022/121
- 2022/111
- 2022/092
- 2022/082
- 2022/071
- 2022/062
- 2022/051
- 2022/031
- 2022/021
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/062
- 2021/032
- 2021/022
- 2020/123
- 2020/112
- 2020/102